【海外旅行は決してリッチなことではない】僕が海外を旅するワケ
新型コロナの流行が治らない現在、飲食業などの業界が大きな影響を受けている。 旅行業界もその例にもれず、旅行会社は前年比90%以上減のところも少なくないという。運輸業界も同様だ。 政府は不要不急の行いは […]
新型コロナの流行が治らない現在、飲食業などの業界が大きな影響を受けている。 旅行業界もその例にもれず、旅行会社は前年比90%以上減のところも少なくないという。運輸業界も同様だ。 政府は不要不急の行いは […]
海外、特に欧米でレストランやショップに入って思うことがある。 多くの観光客が挨拶をしないことだ。 特に東洋系の団体客に多いように思う。 お店に入る際の「こんにちは(こんばんは)」「ありがとう、さような […]
旅に出ると食事をどうするかがとても重要だ。 旅そのものの目的が「旅先で美味しいものを食べること」なんてことも多い。 では、どうやって旅先での食事を決めるのか。 パッケージツアーではあらかじめレ […]
ここで紹介するのは今からずっと昔に英国へ行った個人旅行の話である。 あまりにも古い話で恐縮だが、この旅がきかっけで僕はそれから先、数十年に渡り海外個人旅行をするようになった。 ただ、この話は古すぎ […]
パリ9区、オペラ座のすぐ近くにあるのがホテルスクリーブ(Hotel Scribe)。 シャルル・ド・ゴール空港を結ぶロアシーバスの終点からも徒歩で5分ほどの場所にある。 日本からのツアーではSクラスと […]
旧市街の中心エルベ広場から南に外れたジュリエットの家のすぐ近く。 べローナにある昔ながらの典型的な居酒屋風の小さなトラットリア。 店内には壁一面に写真が飾られ、カウンターにはチーズを貯蔵したショーケー […]
ミラノで朝食一押しのホテル 僕の経験ではイタリアのホテル朝食で新鮮な野菜に出会うのは難しい。 しかし、このカバリエリホテルに関してはこの言葉は当てはまらない。 新鮮な野菜が用意されているのだ。 ほかの […]
サンタ・ルチア駅を出て左に徒歩3分。 カナルグランデに面したこのホテル、建物はお世辞にも立派とはいえないが、1階のオープンテラスは運河に張り出していて近くのスカルツイ橋を見ながら開放感いっぱいに朝食を […]
今回紹介するのは、パリ1区のヴァンドーム広場のすぐ近くにあるホテルマンサー(MANSART)。 宿泊したのが、ずいぶん昔のことなので現在とは状況が変わっていると思うが、好立地なのにコスパがとてもよかっ […]
ミラノ中央駅から最短のホテル・アンダーソンと同系列のスターホテルズグループのホテル。 このグループはイタリア、フィレンツェで創業した純イタリア・ホテルチェーン。 朝食はあのEATALYがプロデュース。 […]