イタリアの物価に思うこと
You Tubeで観たが、パリのカフェラテ一杯が20ユーロ(約3千円)、アメリカのドジャーズスタジアムで売っている、たこ焼きが13.99ドル(約2千円)、ハワイでラーメンが20ドル(約3千円)。 […]
今まで僕が体験してきた海外個人旅行を紹介。 これから個人で海外を旅したいと考えている人にとって少しでも参考になれば幸いです。
You Tubeで観たが、パリのカフェラテ一杯が20ユーロ(約3千円)、アメリカのドジャーズスタジアムで売っている、たこ焼きが13.99ドル(約2千円)、ハワイでラーメンが20ドル(約3千円)。 […]
2024年12月15日、ストの影響もなくルッカから電車で1時間半ほどでフィレンツェSMN駅へ戻ることができました。 前日の土曜日にルッカのアンティークマーケットを経験するのが今回の旅の目的でしたが […]
2024年12月13日、フィレンツエから電車で1時間半ほどの場所にあるルッカを訪問。目的は、第3日曜とその前日の土曜日に開催されるアンティークマーケットを観ること。このブログでは、ルッカの紹介とアン […]
2024年の12月、この年4度目のイタリア 訪問。 なぜ、1年に4度もイタリア へ行ったのか? そのうち2回は、仕事の関係でした。 えっ!仕事って? 8月を過ぎてから僕はすでに67歳になり、 […]
海外への旅行や出張で時差ボケを経験している人は多いと思います。 この時差ボケ、渡航先の予定が狂ったり、帰国後に普段の生活に影響が出ます。 この記事では、時差ボケの原因と解消、程度を軽くする方法に […]
リタイアしたら好きな時に好きな場所へ行けると思った途端のコロナ・パンデミック。 あれから約3年、コロナはいぜん消滅していないものの、WHOにより緊急事態の終了宣言が出され、海外への入り口が少しだけ […]
コロナは完全に解消していないものの、海外への入口が少しだけ開き始めました。 この記事では、3年ぶりに訪ねたイタリアの古都、べローナの街で見つけた素敵なレストランを紹介しています。 世界遺産の街、べロー […]
最後の晩餐の壁画を見た翌日、僕らは中央駅近くの宿泊先のホテル、スターホテルE.C.HOで朝食を済ませた後、地下鉄の2号線でCadrna駅へ向かった。 目的地は、Cadrna駅から少し離れたスフォル […]
今回ミラノを訪ねた目的はレオナルド・ダ・ビンチの最後の晩餐の壁画とミケランジェロのロンダリーニのピエタ像を見ること。 このふたりの天才の作品を見るためにミラノを訪問した。 この年も仕事の関係で年末の1 […]
オペラ座でシャガールの天井画「夢の花束」を見た翌日、僕らはフランクフルトへ移動した。 二つ目のシャガールの作品、聖ステファン教会にある青のステンドグラスを観るためだ。 フランクフルト空港からマインツ駅 […]