【シャガールの天井画「夢の花束」】パリのオペラ座に行くべき理由
2017年の12月 クリスマスイブまであと2日、パリのオペラ座(オペラ・ガルニエ)ではクリスマス公演に向けた舞台の設置が始まっていた。 幸い、この日はオペラ座のホールに入ることができ今回の目的の一 […]
2017年の12月 クリスマスイブまであと2日、パリのオペラ座(オペラ・ガルニエ)ではクリスマス公演に向けた舞台の設置が始まっていた。 幸い、この日はオペラ座のホールに入ることができ今回の目的の一 […]
2018年、パリでは燃料税の増税に反対するデモが始まり、僕ら( 妻と僕)のパリ旅行の日程と重なりそうだった。 旅行の日までにはデモも沈静化するだろうと高をくくっていたが、収まる気配がない。 そこで考 […]
パリ 旅行を計画していて運悪く、その日程にデモが予定されたらどうしますか? 公共機関が止まっていたり、予定していた買い物ができなかったりで、楽しいはずのパリ旅行が台無しになってしまいますね。 こ […]
パリでエッフェル塔へ行く方法はいくつかある。 地下鉄(Metro)の9号線 トロカデロ(Trocadero)駅、6号線のヒラケム(Hakeim)駅、8号線のエコール・ミリテール(Ecole Milit […]
海外旅行で困るのが、ロストバゲージ、ディレイドバゲージ。 到着空港の手荷物カウンターに自分の荷物が出てこないトラブル。 復路であれば多少は我慢ができるが、往路の場合は非常に困る。 そんな時はどう […]
台湾に行くと必ず昼食に立ち寄る店がある。 「天香回味養生鍋 総店」 数ある台北の火鍋専門店の中でも最近(2年ほど行けてないですが…)のお気に入りの店だ。 定番の火鍋店 台湾旅行はほとんどが2泊3日の日 […]
台北(台湾)で一番の食べ物はと問われたら、誰もがこう答えるはずだ。 「小籠包」。 そして小籠包といえば、鼎泰豐(ディンタイフォン)。 小籠包が看板メニューの台北の点心料理店だ。 台北にはいくつか、鼎泰 […]
海外に行くといつも気になることがある。 日本人女性が一人で旅をする姿をよく見かけるということ。 男の一人旅を見ることはほとんどない。 何故なのか考えてみた。 旅行をはじめとして、いろいろな事で女性は行 […]
家の中の不用品の整理をしていた際、大量の外貨コインを見つけた。 外貨は、中国、台湾、タイ、シンガポール通貨、これからほとんど利用する機会のないものばかりだ。 調べたところ外国のコインは、自治体に […]
この記事は僕のニュージーランドひとり旅を3編に分けた最終章。 1、2編ではオマラマのグライダー操縦体験やマウントクック 山陵のトレッキングを紹介した。 第3章ではクイーンズタウンに戻って、そこで一番し […]